【今話題のエクステリア情報】芝に代わるグランドカバー クラピア
- 齊藤 貴絵
- 宇都宮店スタッフ
こんにちは、リホームプラザとちぎ宇都宮店の齊藤です。
桜の開花宣言があり、草花も色づき始めましたね。
お庭の芝もどんどん元気になってくる季節です。
お庭を明るくしてくれる芝ではありますが、
手入れが大変・・・お客様から幾度となくご相談を受けてきました。
かといって、芝をやめてコンクリートにしてしまうのも寂しいですね。
芝より手のかからないグランドカバーはないでしょうか。
そこで、今回は芝に代わるグランドカバーとして期待されているクラピアをご紹介します。
クラピアは宇都宮大学の倉持先生がイワダレソウを品種改良したグランドカバーです。
宇都宮が生み出した植物をぜひ多くの方に広めたい・・
クラピアを知るために、まずは弊社敷地内でクラピアを植栽してみました。
とはいうものの5ポットのみを実験的に環境のあまり良くないところに植えています。
本当は、クラピア用の防草シートも使用しますが、今回は使っていません。


クラピアも植物なので伸びます。かわいいお花もつきます。
刈込は年2回とのことで芝より手がかからないとのことですが、全く放置とはいきません。
今後どのように成長していくのか楽しみです。
無事成長した様子をUPできますように!